MENU

児童手当制度の見直しに思うこと

こんばんは

ワーママかかです。

f:id:wmkaka86:20201205012710j:plain

 

久しぶりのブログ更新です。

 

皆さん、ブログっていつ書いてるんですか⁈

だって、働いてご飯作って子どもとお風呂入って遊んで寝かしつけして...

まとまった自分の時間なんてないんですけど...

ましてや文章を書いて多少なりとも校正する時間なんて!皆無!!

 

なーんて愚痴ってる暇があったら手を動かしなさい、ですな^^

 

児童手当制度の見直しに思うところがあります

ews.yahoo.co.jp

上の記事のように、共働き世帯の夫婦合算収入で支給基準を定めるとなると、児童手当を満額もらえない世帯が増えますね。

その浮いたお金を待機児童解消のための財源にすると。

待機児童解消って、保育所などの預け先の増設といったことなのでしょうか。

 

このニュースを聞いて私が思ったこと。

頑張って稼いで、この扱い⁈

我が家もぶっちゃけこの支給基準のボーダーあたりにいます。

(注:支給基準は決定していませんのであくまで現行基準とした場合)

 

夫婦ともに今後大幅な昇給はできないと思っているので、

正直頑張って稼いでも児童手当がもらえなくなるのなら、

働き方をセーブするのも一択かと思ってます。

(こどもともっと一緒にいたいし)

もしくは転職して収入上げて支給ボーダーを突き抜けるほど稼ぐか。

 

いずれにしても、稼ぐ人からある程度多くの税金を取ることは、

わたしは賛成です。

でも、

配るのは収入に関係なく平等にしてほしい

児童手当然り。その他の手当も該当する人には同じように分配してほしい。

例えば、「成人手当」なるものがあった場合は

例外なく(現状でいう成人の)20歳全員に手当支給、といったように。

 

児童手当の見直しについて、こちら↓から政府に意見が出せます。

思ったことは伝えないと、同意したことになってしまう。

www8.cao.go.jp

 

待機児童解消の対策として預かり先確保などハード面の対策もいいですが

保育士の待遇改善はぜひとも進めてほしいです!

保育園にお世話になっている身としては、保育士さんには本当に感謝しています。

人の命を扱うこと、人格生成に関わる大切な時期の子どもを預かること、

とても大変な仕事だと思います。

 

あ、最近考えていたことを記事にしたらすらすら書けた^^

 

ではまた。